2015年も綺麗に咲いてくれました。もう撤収時か。
初めまして!どうかアドバイスをお願いいたします! サンパチェンスの育て方について調べていましたら、こちらのブログに辿り着きました。 たくさんのサイトがありますが、知りたい答えを見つけられなかったので、思い切ってコメントを送らせて頂きました!!
夏前に、引越ししていくご近所の方に大きな鉢植えのサンパチェンスを頂きました。 肥料や水遣り、終わった花のとり方など教えてもらった通りにして、とてもとても大事に育てました。どしゃ降りの雨の日は軒下に寄せたりして、可愛がってるね~とご近所の方にも言われるほどです。 おかげできれいに咲いてくれています。 頂くまではサンパチェンスのことは知りませんでしたが、最近人気のお花なのでしょうか? 仕事中も色んなお宅の前を通りますが、気づけば似たような鉢植えが色んなお宅に飾られていました。親近感が沸いて必ず見渡すようになりましたが、私の鉢植えが一番状態が良い気がして自信がつきました♪ やはり、小まめに終わった花を摘んだり茎や葉を取っていたおかげかと思います。 そうされていなかっただろうご家庭のサンパチェンスは、花がつかなくなっていました・・そしてある日、鉢が片付けられていました。 私のサンパチェンスはまだまだ蕾がついています!!
最近、雨降りが続き、気温も朝晩低く、水遣りを控えています。根腐れが心配だったからです。 ただ、葉っぱが黄色くなって来たのが心配です。花はとってもきれいに咲いていますし、表の葉も青々しくて元気なのですが、生い茂った葉の中の方や下の方が葉が黄色くなっています。
水遣りが足りないせいなのか、寒いからなのか分からず、水をやっていいのか悩んでいます。 サンパチェンスは強いといわれていますが、いつ頃まで咲いてくれるのでしょうか? 今年楽しんだらもう終わりですか?多年草ではない?
どうかどうかアドバイスをお願いいたします!!!
コメント、どうもです。また、返信が大変遅くなりました。
コメントから綺麗に咲いているサンパチェンスが目に浮かびます。
葉っぱが黄色くなって来たのは、気温が低くなってきたからだと思われます。 当方のサンパチェンスも日当たりの良い所の鉢植えの葉が黄色くなって来ています。 半日日陰の地植えのサンパチェンスは、それほど黄色くなっていませんが。 または、肥料不足かもしれません。毎年暑さが終わるころ追肥をしてるのですが、今年はしていません。
この時期の水やりは土が乾いたら与えたら良いと思います。お日様が一日あたっていると2回になるかも。
サンパチェンスは、一年草と言われていますが、暖かい所で管理すると冬越しが出来るそうです。通常は、霜が降りる季節まで咲きます。霜に当たれば枯れると言うより解けます。 霜に当たらないよう軒先などに置くと少しの期間、花を楽しむことが出来ますが見栄えが悪いかも。日の当たる縁側、サンルームなど少し暖かい所に移動すれば、12月でも花を楽しむ事が出来ると思います。
サンパチェンスが、最近人気のお花かどうかは知りませんが、当方は気にっています。
コメント
初めまして!どうかアドバイスをお願いいたします!
サンパチェンスの育て方について調べていましたら、こちらのブログに辿り着きました。
たくさんのサイトがありますが、知りたい答えを見つけられなかったので、思い切ってコメントを送らせて頂きました!!
夏前に、引越ししていくご近所の方に大きな鉢植えのサンパチェンスを頂きました。
肥料や水遣り、終わった花のとり方など教えてもらった通りにして、とてもとても大事に育てました。どしゃ降りの雨の日は軒下に寄せたりして、可愛がってるね~とご近所の方にも言われるほどです。
おかげできれいに咲いてくれています。
頂くまではサンパチェンスのことは知りませんでしたが、最近人気のお花なのでしょうか?
仕事中も色んなお宅の前を通りますが、気づけば似たような鉢植えが色んなお宅に飾られていました。親近感が沸いて必ず見渡すようになりましたが、私の鉢植えが一番状態が良い気がして自信がつきました♪
やはり、小まめに終わった花を摘んだり茎や葉を取っていたおかげかと思います。
そうされていなかっただろうご家庭のサンパチェンスは、花がつかなくなっていました・・そしてある日、鉢が片付けられていました。
私のサンパチェンスはまだまだ蕾がついています!!
最近、雨降りが続き、気温も朝晩低く、水遣りを控えています。根腐れが心配だったからです。
ただ、葉っぱが黄色くなって来たのが心配です。花はとってもきれいに咲いていますし、表の葉も青々しくて元気なのですが、生い茂った葉の中の方や下の方が葉が黄色くなっています。
水遣りが足りないせいなのか、寒いからなのか分からず、水をやっていいのか悩んでいます。
サンパチェンスは強いといわれていますが、いつ頃まで咲いてくれるのでしょうか?
今年楽しんだらもう終わりですか?多年草ではない?
どうかどうかアドバイスをお願いいたします!!!
コメント、どうもです。また、返信が大変遅くなりました。
コメントから綺麗に咲いているサンパチェンスが目に浮かびます。
葉っぱが黄色くなって来たのは、気温が低くなってきたからだと思われます。
当方のサンパチェンスも日当たりの良い所の鉢植えの葉が黄色くなって来ています。
半日日陰の地植えのサンパチェンスは、それほど黄色くなっていませんが。
または、肥料不足かもしれません。毎年暑さが終わるころ追肥をしてるのですが、今年はしていません。
この時期の水やりは土が乾いたら与えたら良いと思います。お日様が一日あたっていると2回になるかも。
サンパチェンスは、一年草と言われていますが、暖かい所で管理すると冬越しが出来るそうです。通常は、霜が降りる季節まで咲きます。霜に当たれば枯れると言うより解けます。
霜に当たらないよう軒先などに置くと少しの期間、花を楽しむことが出来ますが見栄えが悪いかも。日の当たる縁側、サンルームなど少し暖かい所に移動すれば、12月でも花を楽しむ事が出来ると思います。
サンパチェンスが、最近人気のお花かどうかは知りませんが、当方は気にっています。